北海道は伊達市から!!
発達支援のスペシャリスト
北原辰也さんが浜松に来られますー♪
聴いたら発達♪で有名な北原さん^^
YouTubeにて発達の学びを
お届けされています。
北原さんの特徴は
ゆっくり丁寧にお話してくださること
そして発達への愛があること
です^^
北原さんの動画をみて
山口の動画を見ると
再生速度が3倍になったみたい・・・
(;´∀`)
今回の浜松来訪では
①親子向け発達教室
発達とは何か?
なぜ発達でお困りごとが出るのか?
日常生活での工夫点は何か?
②専門家向け教室
脳のしくみ
発達のしくみ
症例を見ながらアセスメント
実際の支援のポイント
③個別の発達支援
3/15pm,16am 各2名 限定4名のみ
『ポテンシャルチェック』
体や心につまづき感やお困りごとのある方
一緒に伸びしろを探します♪
の3つをご提供してくださいます^^
③の個別発達支援は
小学校入学前~大人までOK♪
一緒に発達のしくみを知り
子どもたちとわたしたちの
明るい未来につなげましょう♪
北原辰也(キタハラタツヤ)
長野県伊那市出身。千葉大学教育学部スポーツ科学課程卒。
児童発達支援・放課後等デイサービス「まぁぶる」児童発達支援管理責任者。
全国で子どもたちへ運動あそびを通して脳神経を育てるお手伝をいしながら、講演活動を実施中。簡単なエクササイズで「カラダ」の安心感を育むと、子どもは成長発達がぐんと加速し、生きづらさを抱えている大人は人生を好転できることを、専門知識がない方へわかりやすく伝えている。
https://www.hattatsuya.com/
<日時>3月15日(月)9:30-11:30 20組
※早めの時間です!気を付けて早めの移動をお願いします^^
<対象>子どもの発達に興味がある方ならどなたでも♪
<場所>みをつくし文化センター3階和室
<料金>大人3,500円(税込) 子ども無料
ご夫婦6,000円(税込)
<内容>
☆発達って何?
☆発達のつまづきって何?
☆言葉が遅いってどういうこと?
☆楽しく発達するためには何を?
☆発達に関する質問タイム♪
<日時>3月15日(月)19-21時
<対象>子どもの発達に関する支援者12名まで
<場所>助産院大地
<料金> 5,800円(税込)
<内容>
☆発達支援が必要な子どもとは?
☆脳の発達とは?
☆子どものアセスメント方法
☆実際の支援方法
☆発達支援に関する質問タイム♪
<日時> 限定4名
①3月15日㈪14:00-15:00
②3月15日㈪15:30-16:30
③3月16日㈫9:00-10:00
④3月16日㈫10:30-11:30
<対象>発達の個別支援を受けたい方
5歳~大人まで
<場所>助産院大地
<料金>38,500円(税込)
<内容>
①事前アンケート
②対面でのアセスメント
とレッスン
(お子さんとは遊びながらです)
③後日、動画による見立てと
手立てのレポート
④zoomでの振り返りレッスン40分
☆北原さんのアプローチがお役に立つかどうか、
事前に個別相談をすることもできます。
40分1,000円です。
営業時間 : 9:00~16:00 (なんでも相談会以外 完全予約制)
定休日 : 木曜日、土曜日午後、日曜祝日