まるまる→スリング 教室♪

午前まるまるクラス 午後スリング着用教室

を、行いました ^-^

 

まるまるクラスには、妊婦さんにもおばあちゃんにもご参加いただきました。

子どもの抱っこについて、まるまる育児についてのお話がメイン。

なぜに“まるまる育児”かをお伝えします。

お母さんの意見でとても多いのが・・・・

「うちの子は縦抱きが好きです。すぐに泣き止みます。」

これって、誰が縦抱きが好きなのでしょうか?

抱っこをしたとき、その抱っこを子どもが好きかどうか・・・

check項目は何でしょうか?

まずは同じ抱き方を5分続け、落ち着いてからcheckしてみましょう。

□①子どもの背中が丸い

□②首が後ろに反っていない

□③首・背中・お腹の筋肉が緩んでいる

□④手足がぶらぶらしていない

□⑤おしりよりも膝の方が位置が高い

□⑥目が泳いでいない(笑っていても、目が泳いでいる子います!)

□⑦口が閉じている

これらが全部当てはまるのが、子どもの心と体を健やかにする抱き方です。

例えばなんのために?

①は、脊柱のS字状湾曲を作るための第1曲線形成のため。

   これがなければ、首据わりはきれいにいきません。

②は、良好な首据わりを促し、無駄な反り返りを予防します。

   首据わりが、前後左右に据わらなければ、将来転んだ時に手を付けません。

③は、体の緊張を予防し、便秘や反り返りも予防してくれます。

④は、将来の利き手を左右どちらに?サッカーボールを左右どちらで蹴るか?

   子どもの脳で決めることができます。

   手足をお口に入れられる子は、とても器用な子になります。

⑤は、良好な腹筋を育てるため。ハイハイの力強さを生み、

   独り立ち以降のバターン!という転びを予防してくれます。

⑥は、認知の問題に直結。目が泳いでいると、脳は良好な認識ができていません。 

⑦は、口呼吸か?鼻呼吸か?の問題。子どもは鼻呼吸です。 

   口呼吸の子は、将来の歯科矯正の必要性が高まります。

でもなぜ、縦抱きが好き?

それは、抱いている人が縦抱きにするのが楽だから。

前ならえ! をしたときに、掌は左右の手で向かい合いますね!?

肘の内側の面はどうですか?

斜め上とか、天井の方を向いていませんか?

そんな風に肘がねじれている方は、まるまる抱っこが苦手で、体が緊張します。

縦抱きが得意で、自分の体が緩みます。だから、赤ちゃんも泣き止むのです。

 

抱っこする人の体が緊張 = 赤ちゃんの緊張

抱っこする人の体が捻じれ = 赤ちゃんも捻じれ

抱っこする人の体がしなやか = 赤ちゃんもしなやか

 

赤ちゃんが泣き止む ≠ 赤ちゃんが好きな抱き方  です。

泣き止むからいい・・・のではなく、

子どもの成長発達にいい!という抱き方を選びましょう!

午後のスリング教室は、まるまる抱っこの復習から!

抱っこが決まれば スリングが決まる!

抱っこが決まれば 股関節が広がる!

抱っこが決まれば 子どもの体は丸くなる!

 

手足を上手に包まれて

背中を上手に丸められて

股関節を気持ちよ広げてもらって

 

今日も、子どもたちの笑顔とかわいい寝顔に

出会えました ^^

 

助産院大地に来てくださっているお母さんたち、

あちこちでスリングの人をみかけると

嬉しくなるのだそう。

縦抱きで首が後ろに傾いて寝ていることを見ると「首を守って!」と願うそう。

開院して2年。まるまるの風が吹き始めました。

『 まるまると 親子を丸ごと 包みたい☆ 』